【あそ通信】 特集 冷たいおやつ ①
- 更新日:2020年09月15日
- カテゴリ:周辺情報
自宅でゆったり味わう! 殘暑を彩る魅惑の冷菓
冷涼な気候が魅力の阿蘇では、9月下旬頃には朝晩の風(fēng)がひんやりと感じ始めます。
そこで、本格的に肌寒くなる前に、阿蘇の冷菓で殘暑を楽しみませんか? 葛粉を使ったカラフルなソルベや食べ応えのあるアイスサンド、阿蘇の牛乳で作るカップアイス…。
テイクアウトや通信販売ができ、自宅でもゆったりと味わえる冷たいおやつを探してみました。
まず、「瑠璃色アイス」(500円)をご紹介します。ブルーベリーの果肉入りのミルクアイスと、つやっとした濃い紫色のブルーベリーソース。
まさに〝ブルーベリーづくし?のカップアイスです。

牛乳特有の臭みが気にならないので、
「牛乳は苦手だけどこのアイスは好き」というお客様も多いそうです
「瑠璃色アイス」を販売しているのは、阿蘇産の牛乳で作るソフトクリームが人気の『南阿蘇 自然派ソフト』。
オーナーの大塚清信さんは生まれも育ちも南阿蘇村という生粋の“阿蘇っ子”で、大好きな阿蘇の牛乳を使ったご當(dāng)?shù)廿哎毳幛蜃鳏辘郡い?003年に店をオープンしました。
牛乳の持ち味を生かすため、化學(xué)的な添加物を使用せずにシンプルな材料で作るソフトクリームは「なつかしい味がする」と評判になり、現(xiàn)在は南阿蘇村と菊池郡大津町で計2店舗を構(gòu)える人気店です(大津町は『カフェランド』の名で営業(yè))。
オーナーの大塚清信さんは生まれも育ちも南阿蘇村という生粋の“阿蘇っ子”で、大好きな阿蘇の牛乳を使ったご當(dāng)?shù)廿哎毳幛蜃鳏辘郡い?003年に店をオープンしました。
牛乳の持ち味を生かすため、化學(xué)的な添加物を使用せずにシンプルな材料で作るソフトクリームは「なつかしい味がする」と評判になり、現(xiàn)在は南阿蘇村と菊池郡大津町で計2店舗を構(gòu)える人気店です(大津町は『カフェランド』の名で営業(yè))。
そんな中、お客様から「この味を取り寄せで楽しみたい」との要望があり、2018年に開発したのが「瑠璃色アイス」です。
ブルーベリーづくしの「ダブルブルーベリー」のほか、「ヨーグルト&ブルーベリー」「ミルク&ブルーベリー」「苺&ブルーベリー」の4種類があり、全てのベースに阿蘇のジャージー牛乳を使用。
牛乳のコクのある甘みとフルーツの酸味のバランスがよく、湯上りに食べたくなる味です。
ブルーベリーづくしの「ダブルブルーベリー」のほか、「ヨーグルト&ブルーベリー」「ミルク&ブルーベリー」「苺&ブルーベリー」の4種類があり、全てのベースに阿蘇のジャージー牛乳を使用。
牛乳のコクのある甘みとフルーツの酸味のバランスがよく、湯上りに食べたくなる味です。
ソフトクリームはプレーンのほか、
チョコソースなど10種類のトッピングも選択可能。
南阿蘇の旬の恵みを使った季節(jié)限定ソフトもあり、春は生イチゴ、
夏はブルーベリー(寫真)、秋は栗!
チョコソースなど10種類のトッピングも選択可能。
南阿蘇の旬の恵みを使った季節(jié)限定ソフトもあり、春は生イチゴ、
夏はブルーベリー(寫真)、秋は栗!
オーナーの大塚さん。「瑠璃色アイス」は
『南阿蘇 自然派ソフト』での購入のほか、取り寄せも可能。
詳細(xì)はメールで相談を
『南阿蘇 自然派ソフト』での購入のほか、取り寄せも可能。
詳細(xì)はメールで相談を
國道325號沿いにあり、三角屋根の可愛らしい外観が目印
(information)
南阿蘇 自然派ソフト/2020年7月撮影
熊本県阿蘇郡南阿蘇村河陽3691-5
☎︎0967-67-3076

















