阿蘇の絶景「大観峰」を紹介!
- 更新日:2020年05月08日
- カテゴリ:周辺情報
お世話になります。阿蘇に來て一ヶ月目の松本です。

この4月に赴任した阿蘇素人の私が実際にいってきた阿蘇の観光地を紹介し、
県外からきた人目線で阿蘇の魅力を発信していこうと思っております。

ということで、今回は第一回目のテーマは「大観峰」について紹介します。
目次
1.大観峰の名前の由來は?
2.アクセスの方法
3.大観峰の魅力は?
1.大観峰の名前の由來は?
大観峰は阿蘇市の北東に位置し、標高935mある北外輪山の一峰のことを言います。
「大観峰」は、古くは「遠見ヶ鼻」という風に呼ばれていたそうです。一説によると、「大観峰」の実際の名前の由來は、1922年(大正11年)5月に熊本県出身の明治の文豪「徳富蘇峰(とくとみそほう)」によって命名されたそうです。徳富さんも阿蘇大観峰からの絶景をみて、「大観峰」という名前がこの場所にふさわしいと考えたのかもしれません。明治の文豪のネーミングセンスの高さにただただ驚く限りです。
「大観峰」は、古くは「遠見ヶ鼻」という風に呼ばれていたそうです。一説によると、「大観峰」の実際の名前の由來は、1922年(大正11年)5月に熊本県出身の明治の文豪「徳富蘇峰(とくとみそほう)」によって命名されたそうです。徳富さんも阿蘇大観峰からの絶景をみて、「大観峰」という名前がこの場所にふさわしいと考えたのかもしれません。明治の文豪のネーミングセンスの高さにただただ驚く限りです。
2.アクセス
大分道日田ICよりR212経由、小國方面へ1時間
阿蘇一の宮リゾートから車で約40分(約30㎞)
3.大観峰の魅力は?
大観峰の最大の魅力は広いカルデラと阿蘇の主要五岳(根子岳、高岳、烏帽子岳、中岳、杵岳)を一望できる景色です。阿蘇のカルデラは南北約25キロメートル、東西約18キロメートルもあり、世界最大級の規模であります。阿蘇に來られた方は最初に見ていただきたい絶景で、阿蘇五岳とカルデラを一望できる場所はここしか無いです!