【あそ通信】 黒川溫泉(4)
- 更新日:2017年02月06日
- カテゴリ:周辺情報
特集 黒川溫泉
冬こそ阿蘇へ
溫泉旅館で年越しも![]()
12月下旬は門松作りやしめ縄の設置など、溫泉街でも正月の準備が始まります。
元旦は毎年恒例の太鼓の初打ちと餅つきが行われ、
つきたての餅と野菜たっぷりの鍋料理が振る舞われます。
威勢のいい太鼓の音に、大にぎわいの人の波、
女將會が手作りした鍋のやさしい味を體感したら、
年明け早々の気分も明るくなりそうです![]()
![]()
旅館は年末年始も営業しているので、年越しも可能です![]()
年越しプランは毎年大人気で、今年は予約で満室です。
今のうちに來年の予約をしておくのもよいかもしれません。
1月中旬には、正月のしめ縄飾りや門松を燃やし、
降る灰を浴びて無病息災を願う「どんどや」があります。
竹がはぜる音を聞きながら、煙が天に昇る様を見つめていると厳粛な気持ちに![]()
また、3月初旬には野焼きも行われます。
冬ならではの楽しみが満載の黒川溫泉へ、行ってみませんか![]()

キンと冷える冬の日。
湯けむりがもうもうと立ちこめる中、
溫泉でじっくり體が溫まっていく気持ちよさで幸せに![]()
![]()
(Information)
黒川溫泉/2015年12月、
2016年1?12月撮影
熊本県阿蘇郡南小國町満願寺6594-3
☎︎0967(44)0076
(黒川溫泉観光旅館協同組合)
ロイヤルシティ阿蘇一の宮リゾートから約29km、車で約40分

















