このリゾートのメニューを見る
全區(qū)畫溫泉付!雄大な阿蘇山の麓で田舎暮らし。別荘、定住どちらも楽しめます。
今年の梅雨は本當(dāng)によく雨が降りました。 6月4日の梅雨入り以來(lái)、我が家の菜園は3度も水沒(méi)。 一日に209mm、2時(shí)間で88.5mmと、まさにバケツをひっくり返したような 豪雨も體験しました。 ここは水はけが非常に良いところなのに、 少し低い場(chǎng)所にある畑はこのような狀態(tài)。 例年はキュウリやトマト、ピーマンなどが採(cǎi)れ、食べきれないほどですが 今年は大雨と日照不足で作物も壊滅狀態(tài)。 ビニールハウスをしていないため、花が咲いてもすぐに落ちてしまいます。 ブロッコリーも変色してこのとおり。殘念ながら廃棄処分です。 我が家では無(wú)農(nóng)薬の栽培に取り組んでいるため、昨年は蟲との闘いでした。 毎朝、割り箸で害蟲捕りをした甲斐あって、蟲との勝負(fù)は互角でしたが、 今年の長(zhǎng)雨には完敗です。やっぱり自然にはかないません。 でも落ち込んでばかりではありません。 この分譲地の中には野生の栗の木がたくさんあって、我が家でも秋になると ドサっと音をたてて栗の実が落ちてきます。 ふと気がつけば、この雨にも負(fù)けずに花が咲いて、 イガイガの赤ん坊が出ていました。 ほかにもふきのとうやみつば、たらの芽、こごみなどの山菜も自生しています。 毎年、季節(jié)ごとに私たちを楽しませてくれる自然の恵みに感謝です。 ※上記寫真は全て平成23年6月撮影
大橋様のプロフィールはコチラ
※オーナー日記は當(dāng)社の依頼により、オーナー様に日々の生活の情報(bào)をいただき、當(dāng)社スタッフが更新しています。
次の便りへ
前の便りへ
一覧へ戻る
過(guò)去の便り
カテゴリ
擔(dān)當(dāng)スタッフ紹介
谷口
現(xiàn)地スタッフ谷口です!大阪出身の自然とスポーツ大好き人間です。ブログでは、現(xiàn)地のお役立ち情報(bào)など盛り込んでいきますので、ぜひご覧ください!
古閑
令和4年4月から阿蘇の販売スタッフとして赴任いたしました。 何でもお?dú)葺Xにお尋ねください!
ピックアップした分譲土地物件?分譲物件?仲介物件を?qū)懻妞鋮^(qū)畫図などを使いご紹介しています。別荘や移住利用などのライフスタイルに合わせて、さまざまなタイプの物件をご用意しています。
阿蘇一の宮リゾート[熊本県]
外輪山を見渡せる高臺(tái)の物件
販売価格:1,032.3萬(wàn)円
詳細(xì)はこちら
高臺(tái)から景色を愉しむ物件
販売価格:962.3萬(wàn)円
南西間口の敷地
販売価格:1,232萬(wàn)円
森と共存する家
販売価格:2,480萬(wàn)円
物件情報(bào)はこちら
CS推進(jìn)部森林住宅地管理運(yùn)営室阿蘇駐在
管理についてのお問(wèn)い合わせ
所在地:熊本県阿蘇市一の宮町宮地6273-49
全國(guó)の森林住宅地を探す
特集コンテンツ