【オーナー日記】のと遊友菜園奮闘記#23 暑さ負けず中國野菜“空芯菜”(クウシンサイ)が元気です
- 更新日:2012年09月11日
- カテゴリ:オーナー日記
猛暑の中でも元気に育つ空芯菜
※上記寫真は平成24年9月撮影
7月初旬に種を蒔いた中國野菜“空芯菜”が元気に育っています。
“空芯菜“(クウシンサイ)は名のとおり、莖が空洞になっていることが特徴で、別名エンサイとも呼ばれています。
高溫でも旺盛に成長し、葉物野菜が不足しがちな夏場に収穫出來るため重寶します。
ビタミンとミネラルが豊富で秋まで収穫出來る健康野菜で、私は5年前から毎年育てていて、油炒めや、お浸しにして食します。
美味しいですよ?。?img alt="" src="/shinrin/images/icon/m0020_ic.gif" class="icon" />
(川西様より収穫した空芯菜と唐辛子、レシピまでいただき、早速料理してみました。
ピリ辛にんにく炒めとお浸し、みそ汁にも入れてみました。空芯菜はシャキシャキして歯ごたえが良く、何よりビタミン?カルシウム?カロテンが豊富で美容にもいいとの事で美味しくいただきました。
川西様、ありがとうございました。 サンちゃんより
)
(川西様より収穫した空芯菜と唐辛子、レシピまでいただき、早速料理してみました。
ピリ辛にんにく炒めとお浸し、みそ汁にも入れてみました。空芯菜はシャキシャキして歯ごたえが良く、何よりビタミン?カルシウム?カロテンが豊富で美容にもいいとの事で美味しくいただきました。

