【オーナー日記】#2 神楽
- 更新日:2011年05月17日
- カテゴリ:オーナー日記
阿蘇市波野で神楽の公演が行われているとの情報を得て、
早速道の駅波野に向けて出発。
意外と近く、20分で神楽苑に到著です。
伝統文化の前に先ずは食文化に接觸。
波野はそばの生産地としても有名です。
ざるそばにそば豆腐がついて650円と手頃な価格。
ついでにデザートにはそばソフト。素樸なそばの香りが癖になるアイスでした。

初夏の日射しが降り注ぐ中、この日の演目は八岐大蛇(ヤマタノオロチ)退治の
『八雲払』や、天照大神の巖戸隠れの伝説『巖戸開』など。
実に解りやすくて迫力も満點でした。


4月から11月までは毎月一回定期公演が中江神楽殿で行われているそうです。
久しぶりに伝統蕓能に觸れた、有意義で楽しいひとときでした。
※上記寫真は全て平成23年5月撮影














