第63回 オーナー會 新年會 前編
- 更新日:2019年02月11日
- カテゴリ:オーナー會
早いもので、2月に入りましたね
1月があっという間に過ぎた感じがするのは、私だけでしょうか
1月は過ぎてしまいましたが、先月初めに『第63回 オーナー會 新年會』が開催されましたので、今回は、そちらの様子をお屆け致します
まずは、所長のあいさつから始まりスタッフ紹介です。
今回のオーナー會も、沢山のオーナー様にご參加いただきました。スタッフ一同感謝しております
そして新年會のお楽しみの一つが抽選會ですが、今年はビンゴ大會から趣向を変えて、クイズ
クイズの內容は、ロイヤルシティ阿蘇一の宮リゾートにまつわる問題で全 18問。
そのうち 4問は、スタッフによる実演で回數や數値を當てるものになっており、難易度はかなりの高さでした
あらかじめ、スタッフで問題を解いたのですが、私は14問中(実演除く)4問しか正解がありませんでした
お食事をしながら、クイズの答えを考えて頂き宴の時間
最初のオーナー様は “ ウクレレとアコーディオン ” のコラボレーションで、曲目は『テネシーワルツ』です
殘念ながら、実演以外の回答集計をしておりましたので、スタッフは演奏を聴くことが出來ませんでした
後日、オーナー様が録畫データを持ってきてくださったので、早速拝見しました
ウクレレの優しい音色
その後、2組目の演奏は今年で4回目となります “ ハンドベル ” の演奏です🔔
曲目は『Over The Rainbow』『??????????????????????????????』の 2曲です。
そして、アンコールでは『おどる????????』を演奏して頂きました。
なんと、図々しく私もメンバーの一人として參加させていただきました
昨年は入社した日が新年會で、ハンドベル演奏を生で拝聴したのが初めてで、ベルの音色の美しさに感激しておりました。
そしたら、オーナー様がお聲掛けしてくださり、嬉しさのあまり
二つ返事で參加させていただきました
という事で、今回はハンドベルの練習から參加致しましたが、ハンドベルを觸るのは初めてで、まず綺麗な音を出すことが難しかったです。
それから、ベルを振る強さや、一つの音がずれる事で曲の雰囲気が変わってしまう事や、うまく出來た時の嬉しさ等、ハンドベルの奧深さ?魅力を體感することが出來ました
そして私の中で、オーナー様とコミュニケーションを楽しく取れたことがなによりの喜びでした
入社して2年目で、まだまだ未熟者の私ですが、明るく楽しく優しく接してくださる全てのオーナー様方に感謝致します
長くなりましたので、前編はこの辺りで終了致します

『 第63回 オーナ會 新年會 後編 』もお楽しみに
(情報)2018年1月撮影
ホテルサンクラウン大阿蘇?????ロイヤルシティ阿蘇一の宮リゾートより約1.6キロ
(車で約3分)
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
自然に囲まれたスローライフや別荘?田舎暮らし?溫泉付きの暮らしや移住?定住にご興味のある方は、是非、ロイヤルシティ阿蘇一の宮リゾートまでお気軽にお問い合わせくださいませ
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆





















