薪割りは一苦労ではない!
- 更新日:2013年08月01日
- カテゴリ:暮らし方
季節は真夏
ですが
今だからこそ薪ストーブの話をしなければなりません
何故なら
冬までに薪を乾かさなければならないから
薪を割った狀態で半年乾燥させなければ
しっかり薪を燃やす事ができないどころか
ストーブを傷めてしまう事もあるんです
しかし
薪ストーブにはあこがれるけど
いつまでも斧を振るっていられない
歳をとったら薪ストーブ使えなくなるんだろうな?
と心配されている方もいらっしゃるのでは?
そこでこの機械をご紹介

価格は2萬~6萬円程度くらいでしょうか?
薪割り機です
これがあれば玉切りされた木を置くだけで
ボタン一つ!
薪のできあがりです
確かに斧で薪を作るのは楽しいですし
良い運動にもなります
でも、春から夏の作業としては大変です
そんな時にはこんなアイテムもある事を思い出して
下さい
長く薪ストーブの火を楽しむ秘訣?かもしれませんよ
寫真は平成25年7月、當分譲地にて撮影









