【あそ通信】くまもと地産地消レシピ集56
- 更新日:2018年02月01日
- カテゴリ:暮らし方
【あそ通信】
くまもと地産地消レシピ集56
ジューシーで
食べ応え満點!
現在、ダイコンは通年出回っていますが、本來の旬は11月~翌年2月。冬に収穫されたものはみずみずしく、甘みが強いのが特徴です。漬け物や煮物など和風の料理に使われることが多いダイコンを、ステーキにしてみましょう。コクのあるソースをまとわせたジューシーなダイコンはおつまみにもぴったり!
(レシピ名)
大根ステーキ
(材料)
2人分
ダイコン…12cm
塩…少々
こしょう…少々
小麥粉…適量
オリーブオイル…適量
刻みネギ…適量
■ソース
オリーブオイル…大さじ1/2
おろしにんにく…適量
バター…10g
しょうゆ…大さじ1
ブラックペッパー…適量
(ソースここまで)
(作り方)
1.ダイコンは厚さ3cmの輪切りにして皮をむく。耐熱容器に並べてラップをかけ、500Wの電子レンジで10分ほど加熱する。
2.ダイコンの水気をペーパータオルなどで拭き取り、塩とこしょうをふる。小麥粉を薄くまぶす。
3.フライパンにオリーブオイルを中火で熱し、ダイコンの両面を4~5分ずつこんがりと焼く。ダイコンを取り出し、フライパンの汚れは拭き取っておく。
4.ソースを作る。③のフライパンにオリーブオイルとおろしにんにくを入れ、香りが出るまで火にかける。バターを加えて溶かし、しょうゆと③のダイコンを入れてさっと絡める。
5.ダイコンを器に盛り、ソースをかける。刻みネギをのせ、ブラックペッパーをふる。
(2018年1月撮影)















