【あそ通信】 レシピ(河內晩柑)
- 更新日:2016年04月02日
- カテゴリ:暮らし方
爽やかな柑橘のソースに食指が動く!
(2016年3月撮影)
熊本市の河內地區で発見されたことから名付けられた「河內晩柑」。
木に実らせたまま年を越させ、酸味がほどよく抜けた3〜7月に収穫します。
果肉は溫州みかんのようにやわらかく、果汁はたっぷり
さっぱりした酸味が特長の柑橘です。
晩柑の爽やかな味わいを生かしたソースを作ってみましょう
木に実らせたまま年を越させ、酸味がほどよく抜けた3〜7月に収穫します。
果肉は溫州みかんのようにやわらかく、果汁はたっぷり
さっぱりした酸味が特長の柑橘です。
晩柑の爽やかな味わいを生かしたソースを作ってみましょう
?レシピ名?
豚のソテー 晩柑ソース
?材料?
2人分
河內晩柑…1個
豚肩ロース肉…2枚
塩、こしょう…適量
オリーブオイル…適量
A
水…1/4カップ
砂糖…大さじ1/2
しょうゆ…大さじ1
水溶きかたくり粉…適量
(Aここまで)
?作り方?
1. 河內晩柑は皮をむき、房から果肉を取り出してひと口サイズに切っておく。
2. 豚肩ロース肉は筋切りし、塩とこしょうをふる。フライパンにオリーブオイルを熱し、両面を焼いて器に盛る。
3. ②のフライパンにAを入れ、火にかける。①を加えてひと煮立ちさせ、豚肉にかける。















