深彫りの白壁にダイナミックなコーナーサッシを配した外観が街のランドマークとなったTさまのお住まい。石張り壁が映えるロースタイルリビングはガラス張りの階段ホールともつながり開放感にあふれています。リビングの奧を吹き抜けにして、和室の「縁側(cè)」に見立てたデザインにご夫妻は心がときめいたそう。和室の丸い開口から眺める庭の景色はうっとりする美しさ?!复丹瓛iけ空間でくつろいでいると戸外にいるかのような気持ちよさが味わえます」とTさまの顔がほころびました。
ロースタイルリビングの吹き抜け空間は窓の外の庭でくつろいでいるような心地よさ
ロースタイルリビングの奧の吹き抜けは上下の大きな窓で庭とつながり、室內(nèi)でありながら戸外にいるかのよう。円形の開口で和室ともつながっていて、縁側(cè)でほっこりとくつろいでいるような開放的な気分が味わえます。ステンレスリボンで構(gòu)成されたゴージャスなペンダント照明が塗り壁に映し出す幻想的な陰影の美しさも見どころです。
テレビ側(cè)のリビング空間は天井を低くして別空間のような落ち著きを
石張りのアクセント壁が気品高く映えるロースタイルリビング。テレビ側(cè)のリビングはあえて天井を少し低くして、別空間のような落ち著きを醸し出しています。ソファに座ると和室側(cè)と階段側(cè)、両方の吹き抜けへと視線が抜けて、庭の眺めと心地よい開放感が得られます。
「円」でリビングとつながる趣豊かな和室
庭の景色が一幅の美しい絵畫のよう
玄関ホールからはアーチ型、リビングからは円型の開口でつながる和室。味わいのある櫛引の塗り壁、薄墨を流したような模様のアクセントクロス、そして繭玉のような照明が調(diào)和した粋なしつらえは、「魅せる客間」にふさわしい趣に満ちています。庭の景色が丸く切り取られ、一幅の絵のように美しく眺められる演出も素?cái)长扦埂?/p>
ダイナミックなコーナーサッシから和庭の眺めが楽しめる階段ホール
大空間ながら天井高や床段差で変化をつけて、表情豊かに演出したLDK。階段ホールの外部に面した吹き抜け壁は2階までつながるコーナーサッシでガラス張りに。黒いスチールのスケルトン階段を上り下りするたびに、四季折々の和庭の眺めが楽しめて、樹木がさりげなく外からの視線を遮ってくれます。
暖爐の炎が揺れるセカンドリビング
まるで吹き抜けに浮いているかのよう
宙に浮いているかのような設(shè)計(jì)が楽しい2階のセカンドリビング。透明な手すり壁から吹き抜けのリビングや階段ホールが見下ろせます。石張り壁のテレビボードと一體に電気式暖爐をしつらえて別荘のような雰囲気に?!感饯窝驻妞椁芭癄tの前で音楽を聴きながらリラックスして過ごす時間が好きですね」とTさま。
バルコニーの坪庭を臨む和の書斎スペース
飛び石の前室で離れのような特別感を
Tさまの書斎スペースは離れの感覚でおこもりできて、趣味の時間も楽しめる和の異空間。飛び石を渡って細(xì)い路地のような通り土間を進(jìn)み、モダンな障子戸を開けると黒畳のシックな三畳間が現(xiàn)れます。広いバルコニーに坪庭をしつらえて雪見障子越しに眺めを楽しまれています。
石張り壁が気品と風(fēng)格を醸す玄関ホール
塗り壁の地窓から穏やかな光が差し込みます
「木」と「石」のコントラストが美しい土間玄関。贅沢に使った石張りの壁が「家の顔」となる玄関ホールに気品と風(fēng)格を生み出しています。地窓の上の壁は少しふかし、左官で仕上げて変化に富んだ表情に。すりガラスの地窓から穏やかな光が美しく差し込みます。
外観
數(shù)社のハウスメーカーに相談した中で、私たちの趣味嗜好や希望するライフスタイルを一番しっかりとくみ取ってもらえたのがダイワハウスでした。さらに菊川さんが設(shè)計(jì)士としての獨(dú)自のアイデアも加えて、心が踴る想像以上の家づくりを提案してくださいました。CGで寫真のように精密に描いてくださったファーストプランを見て空間デザインの素晴らしさに感激しました。
営業(yè)擔(dān)當(dāng)の矢野さんは実行力のある方。わがままな要望をお伝えしても嫌な顔ひとつせず、なんとか実現(xiàn)しようと動いてくださいました。設(shè)計(jì)擔(dān)當(dāng)の菊川さんとインテリア擔(dān)當(dāng)の永田さんのセンスは抜群で、すっかり信頼していたので、「プロのお二人に任せておけば完璧」という気持ちでした。打ち合わせのたびに、私たちの思いをどんなふうに葉えてくださるのだろうとワクワクしたことを思い出します。実際、いつも寄り添い、私たちの立場で考えて的確な提案をしてくださいました。
具體的にお聞きしたご要望だけでなく、ご夫妻の潛在的な思いもくみ取ることを意識してヒアリングを行い、ご提案に生かしました。和室の前にこもれる空間としてロースタイルリビングを設(shè)けるプランもそのひとつで、とてもお喜びいただけました。外観も街のランドマークとなるよう、彫りの深いベルサイクスの外壁とダイワハウスが得意とする大開口を生かしてスタイリッシュなデザインを?qū)g現(xiàn)しました。街並みのグレード感までも高めることができたと思います。
「和の空間」がテーマでしたので、和室の前のスペースを縁側(cè)に見立て、家の中でありながら戸外のような居心地が得られる吹き抜けのロースタイルリビングをご提案しました。さらに、階段室も2階までコーナーサッシを配して和庭の中を昇降しているような雰囲気をつくり出しています。また、暮らしを楽しんでいただけるよう、2階に薪の電気式暖爐を設(shè)けたり、隠れ家風(fēng)の書斎スペースに旅館風(fēng)の通り土間を配置するなど遊び心も取り入れました。
お手持ちの家具や大切な調(diào)度品をインテリアエレメントにし、住空間はグレーを基調(diào)に柄クロス、塗り壁、タイル壁など異素材で変化をつけて表情豊かにコーディネートしました。吹き抜けに吊るすペンダント照明はインパクトがあり、壁に映る美しい影も楽しんでいただけるデザインをご提案しました。センスの良いご夫妻に寄り添い、お打ち合わせを重ねてこだわりのインテリアを?qū)g現(xiàn)できたことは私にとっても良い経験になりました。
News & Topics
最新のイベント情報(bào)やキャンペーンなどをご案內(nèi)します。