50年以上前、お父さまが自宅敷地內(nèi)で動物病院を開業(yè)し、院長は通いで勤務(wù)されていました。しかし、お父さまが他界され、醫(yī)院も老朽化していたことから、お母さまと同居できる醫(yī)院併用住宅に建て替えることになりました。ダイワハウスからは、工事中も移転せずに診療を続けられるプランをご提案。醫(yī)療機器の移転に伴う多額の費用を抑えることができ、その分を快適な住空間づくりに使えるようになりました。
建て替えを決斷された院長は、4 社にプランを依頼されました。「他社は敷地をいっぱいに使った大きな建物で、工事中、病院は賃貸物件への移転が前提でした」。その中で唯一、ダイワハウスは病院を移転せずに建てられる3階建てをご提案。まず、古い病院とつながっていたご実家を切り離して解體。そこに醫(yī)院併用住宅を新築し、2日間のみ休業(yè)して引っ越し。
古い病院は解體して駐車場として整備し、外構(gòu)工事を行って完成に至りました。醫(yī)院部分は大幅に増床し、待合室や診察室はもちろん、手術(shù)室や検査処置室、入院室(犬舎?貓舎)までゆったり配置。ワンちゃんが滑りにくい床材や臭い?鳴き聲対策などの配慮も飼い主さんから大好評だそう。地域の人にいっそう喜ばれる醫(yī)院に生まれ変わりました。