今年の夏は、節(jié)電の夏。エアコンを我慢して、開(kāi)けた窓や玄関から入る風(fēng)で、暑さを乗り切ろうとしている方も多いのではないでしょうか。この時(shí)期、旅行で家を空ける機(jī)會(huì)も増えてきます。そんな時(shí)こそ、ふだんの防犯対策を見(jiàn)直す良い機(jī)會(huì)。「わが家はオートロックだから大丈夫」なんて安心していませんか。では、最近の侵入竊盜がどのようなものか実態(tài)を見(jiàn)てみましょう。
2011年は、全國(guó)で約2萬(wàn)件 もの侵入竊盜があり、そのうち約6割が一戸建住宅?共同住宅での被害でした。ところで泥棒が入るのは、家に人がいない時(shí)が多いだろう、と思われそうですが、住居における侵入竊盜のデータを見(jiàn)てみると…一番多いのは「空き巣」ですが、実は約1/3が寢ている時(shí)の「忍込み(しのびこみ)」と在宅時(shí)の「居空き(いあき)」なのです。家に人がいるから安心という思い込みは禁物ですね。
侵入盜は、どんな手段で家に入るのでしょうか。TVドラマの犯人だったら玄関ドアをピッキングする絵が浮かんできますが現(xiàn)実は?と言うと…、鍵をかけていない「無(wú)締り」と、窓などの「ガラス破り」が多數(shù)を占めていました!「ちょっと、そこまでだから」と玄関の鍵をかけずに出かけたりすると、その隙を狙われるかも!?在宅時(shí)の被害も多いことを考えると、晝間暑いから、夜寢苦しいからと窓の鍵をかけずに開(kāi)けっ放しにするのは危険が伴うことをくれぐれもお忘れなきように。
家にいる時(shí)も外出時(shí)も必ず鍵をかけることと同時(shí)に、玄関ドアや窓に補(bǔ)助錠を付けるなど防犯グッズの活用もおすすめです。一人暮らしの方も家族とお住まいの方も、今の防犯対策で大丈夫か、いちど見(jiàn)直してみてくださいね。
ドアスキッパー
防犯に配慮しながら風(fēng)だけを招くドアスキッパー。チェーンはきちんと掛けたまま玄関のドアにすき間をキープ。強(qiáng)力マグネットで簡(jiǎn)単に、しっかり固定できるストッパーは、使わない時(shí)はたためます。
カラフル人感センサー
人が近づくとオン、離れるとオフで電気のムダなく防犯も!暗闇で人が近づくと自動(dòng)點(diǎn)燈、離れると自動(dòng)で消燈。玄関の防犯以外にも、寢室や廊下、クローゼット內(nèi)にも。角度調(diào)節(jié)自在です。設(shè)置場(chǎng)所を選ばない電池式。
自転車(chē)カゴカバー
丸カゴ、角カゴどちらにも使える自転車(chē)カゴカバーは、ひったくりなどの防犯対策としても使えて便利。ファスナーがハンドル側(cè)に付いているので、前かご用は荷物の出し入れもしやすい仕様です。撥水加工で雨やホコリから大切な荷物を守ります。かわいいドット柄だから、古くなったカゴのリメイクにもおすすめ。
日常生活の中では、女性やお子様の性犯罪被害防止にも気をつけてください。女性に対する強(qiáng)制わいせつは、10歳代、20歳代の方の被害が大半で、次いで10歳未満の子どもや30歳代の女性の被害が多いのが現(xiàn)狀です。被害が起きやすいのは道路上が約半數(shù)ですが、共同住宅での被害も多いのでご注意を!
では、性犯罪の被害に遭わないために日常生活で何をすればいいのか、大阪府警生活安全部のご擔(dān)當(dāng)者にお話を伺いました。
帰宅時(shí)の防犯対策
- 【対策1】 後ろを振り向く
-
家に帰った時(shí)に注意することは?
大阪府警
まず、玄関やエントランスに入る時(shí)に、後ろを振り向いて不審者が周りにいないか確認(rèn)してください。
被害の狀況を見(jiàn)てみると、後ろから襲われるケースが大半なんです。廊下や階段を歩く時(shí)も同じです。オートロックの解除や集合ポストの郵便物に気を取られて後ろから襲われるケースもあります。それから、玄関ドアの鍵を開(kāi)ける前にも振り返って確認(rèn)を。犯人からすれば死角となる後ろから狙うのが、やはり狙いやすいですから。不審者を見(jiàn)かけたら、すぐに110番を! - 【対策2】 エレベーターでは背中を向けない
-
エレベーターで人と同乗する時(shí)は?
大阪府警
エレベーターでは、同乗者に背中を向けないようにして、操作盤(pán)の近くに立ちましょう。何かあった時(shí)は非常ボタンなどをすぐに押すとともに、各階ボタンを手當(dāng)たり次第に押して最初に止まった階で降りて逃げることもできます。同乗者に背中を見(jiàn)せず、エレベーター內(nèi)に目を配るなどすることで、警戒しているというアピールにもなります。
自宅の防犯対策
- 【対策1】 女性の一人暮らしとわからないようにする
-
家で気をつけることは?
大阪府警
表札や郵便受けの表示は、苗字だけにしておきましょう。カーテンは花柄や可愛(ài)いキャラクターものにしない。洗濯物に男性ものも混ぜて干したり、玄関に男性の靴を並べるのもいいですね。
- 【対策2】 訪問(wèn)者が來(lái)ても玄関ドアをすぐ開(kāi)けない
-
玄関のチャイムが鳴った時(shí)は?
大阪府警
玄関ドアを開(kāi)く前に必ず、訪問(wèn)者の確認(rèn)を!宅配便なら、インターホン越しやドアチェーン越しに、送り?duì)瞍藭?shū)いてある送り主やあて先を確認(rèn)する。それから、保護(hù)者の方にお願(yuàn)いしているんですが、お子様だけで留守番する時(shí)には「すぐにドアを開(kāi)けない」「知らない人が來(lái)たらドア越しに“家の人はいません”と言って帰ってもらう」「迷う時(shí)はドアを開(kāi)ける前にお父さんやお母さんに電話していらっしゃい」などの対策を教えてあげてください。家の中に女性が一人きり、子どもさんだけの時(shí)は要注意です!犯人はそういったことをよく見(jiàn)ています。
強(qiáng)制わいせつの被害が発生した共同住宅の現(xiàn)場(chǎng)を見(jiàn)てみると、建物の外から見(jiàn)通しが利かない、死角が多いという共通點(diǎn)があったそうです。確かに、マンションの共用廊下の腰壁は建物の外からの視線をさえぎって死角を作る一方で、住む人のプライバシーを守る役目も果たしています。また、密室になるエレベーターも、高層マンションには不可欠です。防犯か、プライバシーか、高層階の眺望か、ご入居者が何を重視するかによりますが、大阪府警からは「住む家を選ぶなら、防犯面にもぜひ目を向けてほしい」「防犯モデルマンション制度※などのある地域では、その認(rèn)定を受けているか、ということも指針になる」などのアドバイスをいただきました。皆さん、どうかお?dú)荬颏膜堡坤丹ぁ?/p>
※防犯モデルマンション登録制度:
都道府県の防犯協(xié)會(huì)連合會(huì)等が、防犯上犯罪に遭いにくい構(gòu)造、設(shè)備について一定の基準(zhǔn)を満たしていると認(rèn)められるマンションを認(rèn)定し、登録する制度。「防犯優(yōu)良マンション制度」と稱(chēng)している府県もあります。
賃貸住宅を探す時(shí)、女性にとって「セキュリティ」は優(yōu)先順位が高い條件です。
ダイワハウスの入居者アンケートでも、家賃が上がっても防犯カメラやセキュリティシステムが欲しい、という聲が聞かれました。そんなご要望にお応えしたのが、“女子向け賃貸住宅”「セジュールウィット-SW、セジュールオッツ-SW」です。高い防犯性に加え、“女子視點(diǎn)”で取り入れられた設(shè)備が魅力。
いったいどんな部屋なのか、見(jiàn)學(xué)に行ってまいりました!
フラミンゴピンクの玄関
玄関ドアを開(kāi)けると早速、かわいいピンクの壁「アクセントクロス」が目に入ります。こんなおしゃれポイントが女性の気分を上げるんですよね。
全身ミラーのついたシューズボックスは収納力も充分。たっぷり靴が入れられそう。
大人女子の憧れ部屋
部屋には間接照明も付いていて、インテリア好きの心をくすぐります!こういう部屋に住む人を大人女子と言うんだなとつぶやきつつ、私が住人だったら…を妄想します。
ところで肝心の防犯対策は?なんとALSOKやセコムの「ホームセキュリティシステム」を標(biāo)準(zhǔn)搭載!家にいる時(shí)も外出してる時(shí)も、異常があったり非常ボタンを押すと、警備會(huì)社に信號(hào)が送信されて、警備員が駆けつけてくれるのです。不審者をチェックできる「録畫(huà)機(jī)能付き?カラーTVインターホン」や、留守でも在宅のフリができる「タイマー付き照明」も標(biāo)準(zhǔn)仕様?オプションの「バルコニー腰壁用?物干し金物」や「目隠し植栽」も、外から洗濯物や部屋の中が見(jiàn)えなくて安心できる。賃貸住宅なのに、持ち家のわが家より充実しています!案內(nèi)してくれた擔(dān)當(dāng)者によると、見(jiàn)學(xué)に來(lái)た女性にとても評(píng)判がいいそうです。
今回訪れたのは賃貸住宅でしたが、ダイワハウスでは、戸建住宅やマンションでも防犯性能を高めた住まいをご提案しています。住まい選びの時(shí)に「防犯」をチェックポイントにしてみると、新しい発見(jiàn)があるかもしれませんね!
女性にとって「セキュリティ」は、お部屋選びの必須條件。
ダイワハウスは、防犯配慮型賃貸住宅の高い防犯性能に、女性が気持ちよく過(guò)ごせる心地良さをプラス。
収納スペースがたっぷりで、使い勝手のいいゆったり幅の洗面化粧臺(tái)も魅力です。いつも安心して、そして、ずっとキレイな私でいられる、そんな理想のお部屋をお屆けします。
