コンビネーションハウジング(併用住宅)

木質建築事業

3階

重量鉄骨造

鉄骨造

木造

3階?4階?5階

重量鉄骨造

木造×RC構造

コンビネーションハウジング(併用住宅)

木質建築事業

注文住宅TOP

戻る
戻る
戻る
戻る
戻る
LiveStyle PARTNER まずはあなたの家づくりタイプを診斷する
閉じる

生活を考える

効率的でストレスフリーな洗濯を!理想の洗濯動線を追求したら、
こんな家になった

毎日のように行う洗濯は、できるだけ効率的に済ませたいですよね。
洗う、干す、たたむ、しまうといった複數の工程を行うには、いかに余計な移動や手間を減らすかがカギ。
たとえば家の中の動線が工夫されていると、こんなにもお洗濯がはかどるんです。
今回は一級建築士?佐々木志穂に、洗濯の管理がしやすい動線についてうかがいます。

佐々木 志穂

大和ハウス工業愛知北支社住宅事業部設計課
主任 一級建築士

2002年入社。出産?育児休業を経て復職後、仕事、家事、育児に追われながら、家事はできる限り「時短」+「楽に」を求める毎日。近年はキャリアを生かし、大型物件やコンビネーションハウジング等を擔當。自身の経験を踏まえ「生活者の視點」による設計提案を心掛けています。

ポイントは脫ぐ→洗う→干す→しまうを無理なくつなげる

洗濯しやすい家をつくる上で大切なのは、一つひとつの作業がスムーズにつながる動線をイメージすること。脫いだものをすぐに洗えて、洗ったものをすぐに干せる。といったように、分斷されずに自然と作業が進められる動線をつくっていきます。理想的な洗濯動線を再現した春日井xevoΣ展示場を例にして、それぞれのプロセスごとに解説していきます。

(1)帰宅~手洗い

動畫を見る

帰宅したら、リビングやそれぞれの部屋に入る前に、まずは手洗い。そのため、洗面所は玄関からすぐにアクセスできる場所にあればベストです。
洗面所と脫衣所は同じスペースにあることが多いので、手洗いした流れで汚れた靴下や服を脫ぎ、部屋著に著替えるまでのプロセスも、ここで同時に済ませておきましょう。洗面所に部屋著をしまっておけば、より効率的です。

「大切なのは、ここまでの一連のプロセスを、帰宅して一息つく前に終わらせることです。帰宅して著替えるまでを自然に済ませられる動線ができれば、リビングが散らからず子どもに良い習慣を身に付けさせることにもつながります」
と佐々木はアドバイスします。

脫いだ衣類はこのような洗濯BOXに溜めておきます。BOXから投入すると「汚れ物」のランドリーバッグに落ちていきますが、奧には「それ以外の衣類」のランドリーバッグも分けて用意されています。脫いだ時からあらかじめ分類して洗濯BOXに入れるようにしておけば、洗濯時の手間がぐっと減らせます。

(2)洗う?干す

動畫を見る

洗濯物はすでに分類されてあるので、そのまま投入するだけ。洗濯機に入れてボタンを押すだけなら、子どもにお願いすることもできます。

洗濯後の濡れて重い衣類をハンガーにかける際、洗濯機のまわりにハンガーをかけておけるスペースがあれば作業がラクになりますが、その一瞬のために専用のスペースをつくるのはちょっともったいないところ。

xevoΣ(ジーヴォシグマ)は天井高が2m72cm。天井に取り付けた昇降式の室內物干しがあれば便利。屋外の物干し場にもっていく衣類を一時的にかけておいたり、室內干し場としてそのまま使用するなど、必要な時に昇降して利用できるので、作業スペースが広がります。

また、間取り次第ではありますが、洗濯場と物干し場はできるだけキッチンからすぐの場所が便利。洗濯しながら料理する離れワザも可能です。

(3)たたむ?しまう

動畫を見る

洗濯物が乾いた後に待っているのが、たたむ作業です。これを怠ると、洗った衣類がいつの間にか山積みになり、片づけが更に億劫になってしまいます。洗濯スペースにカウンターなどちょっとした臺があれば、取り込んですぐたたむ習慣が自然と身につきます。タオルや下著、パジャマは脫衣所で使うものなので、使う場所に収納スペースを確保できれば運ぶ手間が省けます。

その他の衣類はたたんだ後は、各自の部屋に運んでやっと洗濯がおしまい。しかし家族全員の衣類をそれぞれの部屋まで運ぶのは意外と手間がかかります。

この負擔を軽減するには、一人で全てを運ぶのではなく、階段まわりなどに家族全員の衣類をおいて、そこから各自が自室に持っていくようにするとよいでしょう。ダイワハウスでは、衣類の一時置き場?仕分け場所として階段BOXを提案しています。階段付近にしまえるスペースがあれば、衣類が階段をふさいでしまう心配もなく、すっきりと片付いた狀態が保たれます。

(4)もっと効率的なしまい方

動畫を見る

洗濯動線を考える上で、大量の衣類を収納できるクローゼットの使い方もきちんと考えておきたいもの。

ウォークインクローゼット(ファミリークローゼット)の利點は、家族全員分の衣類を一カ所にまとめることができるため、家族ごとに仕分ける手間がなくなること。また、ハンガーで乾かした衣類をそのままかけられるので、たたむ作業が減るというメリットもあります。

動畫や寫真にあるようなウォークスルークローゼットなら、毎日の身支度が一気に整うメリットに加え、タンスの奧に眠っている服なども見つけやすいという利點があります。

まとめ

効率的な洗濯動線、いかがでしたか?
洗濯作業の余計な移動や手間を減らすのはもちろんですが、『脫ぐと同時に分類しておく』『誰でも洗濯できるようにする』『各自が自室に運ぶ仕組みにする』『収納は子どもが自分で出し入れできる高さに配慮する(成長に合わせた可動棚)』など、家族みんなが洗濯しやすくなるよう協力すること、そしてそれを自然とこなせる動線をつくることが重要です。

ご家庭毎に生活習慣や考え方が異なるので決まった正解はありませんが、少し工夫してみると、日々のストレスが減り、充実した暮らしに繋がるのではないでしょうか。

豊富な寫真でご紹介 建築事例 家づくりの參考になるオーナー様の家づくり體験談。
LiveStyle PARTNER まずはあなたの家づくりタイプをチェック

注文住宅

地震に強く、斷熱性能の高い注文住宅「xevo(ジーヴォ)シリーズ」。3?4?5階建て注文住宅「skye(スカイエ)」などをご紹介。

商品

3階

重量鉄骨造

鉄骨造

木造

3階?4階?5階

重量鉄骨造

木造×RC構造

コンビネーションハウジング(併用住宅)

木質建築事業

建売?分譲住宅、土地

ダイワハウスの建売?分譲住宅、土地情報をご覧いただけます。土地探しからのご相談も。

Copyright DAIWA HOUSE INDUSTRY CO., LTD. All rights reserved.
主站蜘蛛池模板: 高清国语自产拍免费视频 | 妖精的尾巴ova| 久久精品国产亚洲AV蜜臀色欲 | 动漫人物桶动漫人物免费观看| 风间由美juy135在线观看| 国产精品大尺度尺度视频| 99精品国产在热久久无码| 很黄很污的视频网站| 久久久久99精品成人片| 日韩美香港a一级毛片| 亚洲国产成人久久综合一区| 波多野结衣妻奴| 免费大片黄在线观看| 美女黄色免费网站| 国产伦理一区二区三区| 很黄很污的视频在线观看| 国产精品白浆在线观看无码专区| 亚洲第一色在线| 精品久久久久香蕉网| 国产4tube在线播放| 韩国理论电影午夜三级717| 国产欧美在线观看精品一区二区| 2021日产国产麻豆| 国内精品九九久久久精品| 噜噜嘿在线视频免费观看| 久久精品国产亚洲AV麻豆网站| 欧美成人免费tv在线播放| 亚洲精品永久www忘忧草| 男女一边摸一边爽爽视频 | japanmilkhdxxxxxmature| 成人免费视频88| 中文字幕在线不卡| 无码吃奶揉捏奶头高潮视频| 久久精品人人做人人爽电影蜜月| 未满十八18禁止免费无码网站| 亚洲国产成人在线视频| 欧美日韩一区二区三区自拍| 亚洲欧美成人一区二区在线电影| 浪货一天不做就难受呀| 人妻仑乱A级毛片免费看| 男女下面进入拍拍免费看|