LOCATION

FLEX
TRIP
JRと空港利用で道內各地へ

札幌丘珠空港とJR「札幌」駅から
道內の主要都市にアクセス
札幌丘珠空港まで車で約13分。JR「札幌」駅までは地下鉄「環狀通東」駅から乗車6分で接続。
道內のビジネスや観光への移動手段が地上?空路ともに便利に使いこなせる。
- 札幌丘珠空港道內便
- 道內主要JR特急列車
函館五稜郭公園(約310km) 北海道有數の港町である函館。イカなどの海鮮グルメにゆったり過ごせる溫泉地、歴史的建造物など見どころのある観光要素が揃ったエリアです。
釧路濕原國立公園(約325km) 日本最大の濕原が広がり、北海道らしい雄大な自然の魅力に觸れられる道東の中心エリア。ゆっくりと時が流れるような、穏やかな環境の中で過ごせます。
博物館 網走監獄(約330km) 世界自然遺産の知床にもアクセスが可能な、隠れたネイチャーゾーンが點在するエリア。珍しい動物や植物に出會えるチャンスもあります。
鍋釣巖(約318km) 圧巻の透明度を誇る「奧尻ブルー」で知られる、真っ青な海。マリンスポーツなどのアクティビティも盛んで、豊富な海の幸が彩る島グルメも堪能できます。
姫沼展望臺(約381km) 「利尻富士」と稱される、利尻山がシンボルの利尻島。ウニが旬を迎える初夏のシーズンには、その美味しさを求めて全國から多くの観光客が訪れます。
開陽臺(約383km) 日本で一番東にある街、根室。日本最東端の岬「納沙布岬」は、美しい朝日を眺められるフォトスポットです。酪農が盛んな中標津では、新鮮な牛乳を使った乳製品も楽しめます。
- ※掲載寫真の一部はさっぽろ観光寫真ライブラリー、北海道公式観光サイトより提供。
- ※表示の徒歩分數は1分=80mとして換算し、端數を切り上げています。
- ※所要時間は朝の通勤時(7:00~9:00)のものであり時間帯より異なります。(「札幌市交通局」「JR北海道」「札幌丘珠空港」ホームページ調べ)
- ※自動車分數表記は実測によるものです。実測の所要時間は乗車狀況等により多少異なる場合があります。